※アフィリエイト広告を利用しております※
GRⅢxで撮った写真を皆さんはどうしていますでしょうか。
ボクはGRⅢxはRAW形式で撮影して、カメラ内でRAW現像をすることをオススメしたいです!
その理由は2つ!
- イメージコントロールを後から変えることができる
- 複数のイメージコントロールを当てて保存できる
からです!
目次
カメラ内でRAW現像するまで手順
そもそも前提として、LightroomなどでRAW現像する際、
GRⅢxのイメージコントロールのプロファイルを選択することができません。
なので、GRⅢxのイメージコントロールをRAW現像で当てたければ、
RAW形式で保存できるように設定してGRⅢx内でRAW現像をする必要があります。
(2022年6月6日時点)
まずはRAWで撮影できるように設定する
「静止画設定メニュー」から「記録形式」を選択し、「RAW」に設定します。
※RAW+JPEGでも問題ありません。このJPEGはカメラで予め設定されているイメージコントロールのものが保存されます。
カメラ内でRAW現像する
撮影が終われば、以下の手順でRAW現像をしていきます。
- GRⅢxの再生ボタンを押してRAW現像したい写真を表示させる
- 「再生設定メニュー」から「RAW現像」を選択する
- イメージコントロールにカーソルを合わせダイヤルキーを右に押し、お好みのイメージコントロールを選ぶ
- その後明るさや色味なども適宜調整できます
- OKを押せば、RAWデータが保存されている箇所に保存されます(SDカードに保存されているならSDカードに保存される)
RAWで撮るべき2つの理由
1.イメージコントロールを後から変えることができる
JPEG形式で撮ると、後からイメージコントロールを変えることができません。
例えばJPEG形式で「モノトーン」で撮った場合、
後で「ポジフィルム調」に変えることができない、ということになります。
現像(編集)するときに「やっぱりポジフィルム調で撮っておけばよかったー」
となるとショックですよね。
RAWで撮影しておくと、それがなくなります。
ボクはGRⅢxのイメージコントロールで選べるモノクロのラインナップがとても好きです。
基本はRAWで撮影しますが、やはりいろいろなイメージコントロールを当ててみたくなります。
それを経て、写真の仕上がりをイメージしていくので、非常に大切な過程にもなります。
2.1枚の写真で複数のイメージコントロールをあてた写真を保存できる
また、後からイメージコントロールを変えることができるだけではなく、
1枚の写真で複数のイメージコントロールをあてた写真を保存できます。
なので例えば、
撮影後、GRⅢxのカメラ内でRAW現像する際に
「ポジフィルム調」と「モノトーン」の写真2枚を残すことができます。
これが非常に便利です。
この紫陽花の写真を撮った時がまさしくそうです。
ボクはいつもGRⅢxのイメージコントロールの設定はポジフィルム調にしています。
なのでモニターにはポジフィルム調のものが写っています。
だから「ハイコントラスト白黒で現像してみたらどうだろう」って思って、
帰宅後に現像してみると自分のイメージとピッタリ合いました。
ただモノクロだけでは寂しいので、ポジフィルム調でも写真を残しました。
【まとめ】やはりGRⅢxでの撮影はRAWが便利
- イメージコントロールを後から変えることができる
- 複数のイメージコントロールを当てて保存できる
以上2つの理由からボクはGRⅢxでの撮影はRAW形式で保存して、
カメラ内でRAW現像することをオススメします。
ボクはGRⅢxを購入して以来、カメラ内でRAW現像をして、
好きなイメージコントロールを当ててからLightroomで再び調整する、ということをしています。
やはり、その時の気分でイメージコントロールを変えることができるのは大きいです。
ボクの場合、やはりポジフィルム調などカラーで残しつつも、
GRⅢxのモノクロのラインナップも非常に魅力に感じます。
なのでRAWで撮影しておくと、
どちらのイメージコントロールを反映させることができるので、
迷った時などは非常に便利です。
GRⅢxでRAW現像をまだしていない方はぜひ一度試してみてくださいね!